小雨決行!

今日は2月最後で、4年に1度の閏年ですね。と言うことは、オリンピックのある年ですね。

昨日、小雨でしたが、国道沿いの駐車場の草刈りをしました。

何年も手入れしていないので、ぼうーぼうー状態。

200坪以上あるので、3分の1ぐらいしかできませんでした。

また、次の休みに頑張ります。

ビーバー片手に張りきる国王

草刈りが終わり、スタンディングカウンターにて、お茶する国王

  

すっかり春

まだまだ、寒いのだけど、プラグポイントの庭には・・・・・・

もう春が来た~~~~!

桃の花が満開です。

<img src="http://img01.chesuto.jp/usr/plugpoint/IMG_1877.JPG" alt=""

満開ですが、桃の実は見たことないですね。

  

終わった!

確定申告・・・e-taxでやりました。

約1時間で終了!

今年はスムーズに終わりました。

まあ~1年に1回だけど、4回もすれば、ある程度覚えます。

明日からプラグポイントに集中してやるぞ~~!  

今日は風呂の日

毎月26日は風呂日です。

抽選をしています。

当たるも八卦当たらずも八卦です。

確率は11分の7です。

ほとんど当たります。

当らない人は相当運の悪い人です。

それとは別に売店では、野菜、果物も販売しています。

市場から直接入荷の新鮮のものばかりです。

今日のお勧めはイチゴです。


  

温かくなってきたので・・・

春になり、温かい日が続くと雑草が一気に、生えてきます・

その前に、枯れ草をビーバー(草刈り機)で払っておきます。

広いので今日は三分の一しかできませんでした。

草刈り前

草刈り後

草刈りが終わりお茶する国王

  

トリマーはママ

シャンプーしたので、ついでにママがカットしてくれました。

春が来るので、短目のカットでした。

少し寒いので、セーターを着てます。

今日も、真面目に看板犬しています。

ちゃんとしたら、日給50円もらえます。

  

もう~すっかり

一昨日、春一番が吹きましたので、すっかり暖かくなりました。

プラグポイントより少し離れた笠之原台地から、高隅山を撮りました。

20年前は、このあたり一帯は菜の花で埋め尽くされていましたが、今は菜の花畑さえ見つけられません。

菜種油を搾取のためでしたが、もう~菜種油はいらないでしょうか?

確か、菜種油で、車走らすとか言っていたのですが・・・・そんなかけらもみられません!

結局、行政が車業界が一体となってやらないと、駄目なんでしょうね。

  

確定申告

毎年のことながら、1年一度の大仕事・・・・

と言っても、日報、月締めをしているので、年計をまとめるだけで、済むので、2~3日あれば、終わります。

問題は、e-taxでの申告・・・年1回の事なので、やり方を忘れてしまいます。

とりあえず、用紙に下書してから、やります。

これは、私が使う申告書Bと言う用紙です。

内容がたまに変わるので、手引きももらってきました。

さて、やりますか!

  

ついに

今まで、一度も気がついたことのないきり番・・・29998で、ふと気がつきました。

結構、無頓着なので、10000も20000も11111や22222とかも気がついたことありませんでした。

今回は30000kmばっちり撮りました。

昨夜、アメタ食堂ライブに行く途中でした。
  

昨夜のアメタ食堂ライブ

2夜連続のライブです。

昨夜のジャズとちがう軽pops系のオリジナルが中心でした。

5月5日の復国祭には、ゲスト出演していただきます。

お楽しみに・・・・・・。