さみしくなりますが、だんだんといなくなります。
今年は大型バイクで埼玉からやって来た最多来場者の関根君。ドンドン記録延ばしてください。
大型バイクは楽だわ~と言いながら、埼玉まで高速で丸1日近くかかる。気をつけて帰って下さい。
昨年から連続参加の篠さん!
また来年も来てください。
皆さんありがとうございました。
さみしくなりますが、だんだんといなくなります。
今年は大型バイクで埼玉からやって来た最多来場者の関根君。ドンドン記録延ばしてください。
大型バイクは楽だわ~と言いながら、埼玉まで高速で丸1日近くかかる。気をつけて帰って下さい。
昨年から連続参加の篠さん!
また来年も来てください。
皆さんありがとうございました。
毎年、仲良しファミリーで来てくれます。
今年も、可愛い娘さん連れてきてくれました。
お土産ありがとうございました。
また今年も待っています。
すーちゃん!勉強頑張って、推薦通ってね。
あけましておめでとうございます。
旧年中大変お世話になりました。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いします。
さて、長年続いている年越しミーティングですが・・・ついに1986年以来皆勤賞だったKANさんが、お嬢様インフルエンザ発熱のため、ついに欠場となると言う事態で幕を開けました。
常連ライダー3人と1家族に加えて、昨年から参加ライダーと新人ライダーとで10人でスタートしました。
恒例の闇鍋から始まって、ビール、焼酎飲み放題~ゲロ~グロ~最後はGファイヤ~で締めくくりの若かりしころ・・・・
今では、みんなみんな大人な宴会でした。
昔の名前で出ています。と20~30年前のアルバム見ています。
あの時君は若かった~~!!
12時過ぎるとこれまた恒例の近くの瀬戸山神社に初詣・・・桜島噴火による灰が雪のように降る中をお参りしました。
元旦は昼間まで寝て、起きると、雨、雪だったので、花札に興じています。
そんな中・・・1番ライダーが出発しました。
本土最南端のライダーズミーテイング
CAPE SATA MEETING 2013
日時 7月13日(土)~14日(日)
受付 13日 15:00~
雨天決行 悪天候中止
場所 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多 大泊キャンプ場
対象者 バイク、オートバイ愛好者
参加費 2,500円(要予約)
(バーベキュー材料代、飲み物、記念ワッペン含)
宿泊 基本テント持参
(テントの無い方は、別途2,000円で宿泊所があります)
アトラクション お楽しみ抽選会、佐多岬ミステリー探検ツアーなど
お申込み、お問い合わせは 080-5266-4869 谷本まで
メール plugpoint@yahoo.co.jp
主催 佐多岬ライダーズ・バイカーズミーティング実行委員会
ライダーハウス・バイク王国・プラグポイントに泊まって、ロケット発射を見よう!ツアーのご案内
あの宇宙探査機「はやぶさ」のふるさとでもある鹿児島県の大隅半島・内之浦宇宙空間観測所から、久々に打ち上げられます。
近年は殆ど、種子島からの打ち上げで、簡単には見に行けませんが、陸続きの内之浦なら、比較的簡単に行けます。
すでに、打ち上げ基地周辺のホテル、旅館は、関係者でいっぱいだそうです。
そこで、ライダーの皆さんに気軽に泊まって頂いて、爆音轟くロケット発射を見ていただこうとツアーを計画してみました。
ベストポジションで見ましょう!
この夏は本土最南端の地・鹿児島・大隅半島に来てみませんか!
なにか、不思議な事が起こりそうな予感?
ちなみに日時は、8月22日PM1:30~2:30の予定です。
ただし、天候状態によっては、延期される場合もあります。ご了承ください。
その時は、大隅半島の風景、食、史跡・・・・を堪能してください。
情報は、ブログにて逐次、発進します。
松山GPミニバイクレース2013 開幕戦
開催日時:平成25年3月10日(日)
開催場所:道の駅 松山(鹿児島県志布志市松山町新橋1526-1 TEL099-487-3800)
参加費:1人2000円(走行・エントリー代込み) 例:全クラス参加しても1人2000円
受付開始 8:30~ フリー走行 ~10:00(受付終了) 競技(午前の部) 10:20~ 昼休憩12:00~13:00 競技(午後の部) 13:00~16: 00 競技終了 16:00頃
各クラスの規定は以下の通りです。
〇ポケバイクラス 台数が集まった場合のみ成立します。国産中華オンオフ問わずOK!身長や体重・年齢・所得制限ナシ。貸出車両が若干数用意できるかもしれませんので詳しくはお問い合わせください!
〇ビギナークラス クローズドコース初体験の方や、名の通りビギナーの方が参加するクラスです。車両カスタムについても、マフラー替えたくらいはOKです(^-^)
〇ノンカウルクラス NSR等々以外の…例えばカスタムモンキーやエイプ等が中心のクラスです。カスタム制限も特にありませんが、あんまり速すぎるとエキスパートクラスに出されます。
〇エキスパートクラス 松山GPきってのハイレベルなクラスです。参加するにはそれなりか、それ以上の覚悟と技術が必要です。見ているだけでも御馳走様レベルなので一見の価値有りです(^-^)
〇耐久 1チーム3人で1時間コースを走行して周回数を競います。出走車両は各チーム1台、ライダー交代は必ず3回(誰かが2回出走)行ってください。どうしても人数が揃わない場合御相談ください!
車両規定:原付くらいのノーマル車両に限ります。貸出車両が若干あります。
備考:エントリーするクラスは、各自規定に合う車両や技量でお願いします。またフリー走行を見ながら、運営側で若干のクラス変更を行う場合があります。走行の際の服装は皮ツナギが望ましいですが、普段バイクに乗るような格好(フルフェイスヘルメット・グローブ・ブーツ・ジャケット)+肘膝プロテクターくらいでOKです!プロテクター類は若干数ですが無料貸出が出来ます。早い者勝ちですので希望される方はお早めに御連絡ください!! 見学は無料です。その他に不明な点がありましたら遠慮なくお問い合わせください!
心も、体も癒されたくないですか?
誰も知らない、あなただけの素敵な居場所さがしませんか!
体に優しい山野草料理体験してみませんか!
さあ~!今までと違った自分を発見の小旅行に出かけてみましょう!
その手助けしてくれる本土最南端のNPOツアーです。
一度行ってみる値打ちありますよ。
締め切りは2月12日までですよ。急いで!
詳しくはNPO法人 ひなた
0994-24-5272又は090 9793 0153
担当 梅北まで
心で感じよう!「出会い、感動、感謝」
バイク王国・プラグポイントは、本土最南端の佐多岬のある南大隅町を応援しています。
佐多岬に行こう!
本土最南端の地で繰り広げられる奇祭・・・・・佐多の御崎まつりの案内です。
平成25年2月16日(土)・17日(日)
佐多岬周辺
今回は、体験ツアーがあります。
1.鹿児島中央西口からバスがでます。
詳しくは、魅旅 099 201 9897 まで
2.神輿の担ぎ隊を募集しています。
参加無料です。
ただし10名です。
こんな体験めったとできませんよ。
思いついたら、即電話を!
詳しくは、(合)岬 南大隅の宝モノ発掘調査隊 080 2756 1603 まで
もっと素敵に、心の故郷に帰ろう!
バイク王国・プラグポイントは、佐多岬の復活を応援しています
前プラグポイントでの恒例でした大晦日~元旦のミーティングの案内です。
内容
2012.12.31
PM8:00ごろ・・・・・・・闇なべ大会(会費は実費のみ。大体1000~2000円の予定)
ジャングルファイヤー大会(希望者のみ)
PM11:55~12:00・・・・瀬戸山神社初詣
2013.1.1
AM5:30~9:00・・・・・・①佐多岬初日の出ツーリング
②高隅山初日の出登山
*人数、希望者により両方は開催されないこともあります。
参加希望の方は下記までメールください。
plugpoint@yahoo.co.jp
バイクに乗る人に乗らない人も、こぞってが参加ください。
心よりお待ちしています。
ライダーハウス バイク王国・プラグポイント 国王
本日、台風一過で、天気も回復したので、連泊ライダーさんと、近くの鹿屋市アジア・太平洋農村研修村民族館に行きました。
そこで、ライダーさんが民族衣装を、試着させてもらいました。
モンゴルの衣装です。
なかなか似合ってます。
アジアのいろんな国の衣装を着てみることができます。
もちろん、女性用もたくさんあります。
鹿屋市アジア・太平洋農村研修村民族館のブログはこちらから
http://ameblo.jp/folkmuseum/