今年のmissionの準備その1・・・・コースの下見

実は、20年前、プラグポイント所有のオフロードコースがあって、エンデューロのレースもやっていた。

これが、その時の写真である

1周600m~1000mの山岳コースである。

狭いコースなので100台は無理でも30~40台ぐらいが参加していた。

バイク屋さん、タイヤメーカーさんがスポンサーになり、賞品も豪華であった。

バイクブームの衰退、メインバイク屋さんの倒産、プラグポイントの一時休国などで、閉鎖していた。

昨年、プラグポイントの復国と共に、ふと復活させてみようかと思い立って、少しだけ下見をした。

そして、昨日、本格的に調査してみた。

全体的に竹や小木や倒木があるものの、それさえ切り、どければ、重機を入れなくても、手作業で何とかなりそうであった。

本格的なレースは無理としても、レースごっこぐらいは出来そうである。

昔、使っていたバイクの残骸が2台ほど出てきた。

コースは山の頂上と斜面を使ったトリッキーな山岳コースで、そこそこのテクがないと走れない。

2連ジャンプ、テーブルトップ、登り、下りのバンク、急坂、下りの2連ジャンプ・・・・平らな所はスタート地点ぐらいである。

歩いて回ったログが下の画像である。

少しづつ手を入れて、3月までには走れるぐらいにしてゆきたいと思っている。

加勢して頂ける人がいましたら、ご一報ください。

  

水道工事と掃除しました

トイレの所に、水道がなかったので、5mほど、パイプ延長して、蛇口を作りました。

洗面器はたくさんある鉢を使いました。

温かかったので、エントランスの灰を掃いて、シャッターと看板を綺麗にしました。

お客さんが来ないときでも、綺麗にしています。
  

これは気持ちいい~~~!!

エントランスに、お昼寝用兼涼み台を設置しました。

好きな本屋や漫画見ながら、まどろんでみてはいかがでしょうか?

ござと枕を準備させて、いただきました。

風通しもよく、熟睡間違いなしです。

どうぞご利用ください。

尚、夏季限定とさせて、いただきます。

次は、ハンモックを探して、木陰に設置したいと思っています。  

女性のためのスペシャルルーム開設!

プラグポイントは、8畳一間の雑魚寝ですので、女性がいる場合は、お互いに気を使うと思うので、スペシャルルームを、設置しました。

畳4、5畳ですが、26インチテレビもあります。

ソファーはシングルベッドにもなります。

もちろん、宿泊代は、プラグポイントと同じ1泊500円です。

ただし、ご利用は、pm10:00~am8:00となっています。

男性といっしょは駄目な女性、一人では怖い、寂しいとか言う女性の方は、お申し付けください。

スペシャルルームと言いましても、実は・・・・やまでら鉱泉の休憩室なんです。

自宅も隣ですし、インターフォーンを押すと繋がりますので安心!

どうぞ、ご利用ください。
  

一歩前へ

おはようございます。

今日も張り切っていきましょう!

と自分に言い聞かせながら・・・・今日をスタートしました。

新しい事を始めたり、新しいことにチャレンジする時は、相当のエネルギーを使います。

それは、精神的にも、肉体的にも、そして経済的にも・・・・・そしてそれ相当のリスクは覚悟しなければ、なりません。

だといって、それを恐れていたら、そこに立ち止まったままです。

進歩も成長もありませんし、感動も得ることが、できません。

やらない理由を自分で作ってしまいます。

「忙しい」「体力がない」「お金がない」「若いから」「年取っているから」などなど・・・・・いいわけなんていくらでもあります。つくれます。

そんなこと言っていたら、何も始まりません。

何かしらの行動は出来るはずです。

その何かしらの一歩を踏み出す勇気を出す、それが一番大切のことだと思います。

その一歩が今日でありますように・・・

  

エコにご協力を・・・

ママチャリですが、自転車を置くことにしました。

これで、近くのお店の買い物とかに使うと、便利でエコにも役立ちます。

もちろん、上祓川散策にも最高です。

どうぞ、ご利用ください。

  

販促活動

少し、落ち着いたので、販促活動を始めてみようと思い、手始めに、鹿屋市役所の商工観光課に行ってきました。

プラグポイントとしては、特にお願いすることはなく、鹿屋、大隈半島のPR用パンフや資料をもらいに行きましたが、あい変わらず、セクショナリズムと事なかれ主義、腰の重さは、昔も今もあまり変わってない気がしました。

それでも、資料提出して、プラグポイントの熱き思いを、ぶちまけてきました。

少しでも熱き思いが届けばいいと思いました。

役所であれ、民間であれ、要は情熱だと思います。

役所には役所の事情はあるでしょうが、少しでも、かのやを全国に、知らしめて、一人でも多くの観光客が、来るような、仕掛けをして欲しいです。

しかや、かや・・・と読ませない為にも・・・

私のような一個人ですらやり始めた事だから・・・・やれるはずです。

一緒にがんばりましょう!

辛口トークでもうしわけありません。

というわけで、おいてあったパンフレット全部いただいてきました。

これは、プラグポイントに置いて、ライダーに紹介します。

それと、鹿屋市のホームページをリンクする約束してきました。

http://www.e-kanoya.net/

その後、FBのいらっしゃる市民活動推進課にいきました。

きれいな山女の方とおはなしさせていただきました。

その上、私の憧れのオーストラリアからCIR(国際交流員)きていらっしゃる方まで、紹介いただきました。

ありがとうございました。

是非、プラグポイントお越しください。

お待ちしています。  

ご献上の品

またまた、いただきました。

信ちゃんと忍ちゃんより焼酎

また、亀沢さんからエビスビールとワイン

ありがとうございました。
  

先手必勝

ご近所さんに、あいさつ回り、あいさつ文と洗剤を持って、6軒回ってきました。

もし、騒いで迷惑かけたときの保険みたいのもです。

近所の皆さん心よく了承していただきました。ありがとうございます。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
  

ナンパしました。

ナンパハート??

我が故郷の岡山の家の近くの「道の駅・醍醐の里」に、ぶらりと遊びにいきました。

そこで、相模ナンバーのツーリンバイク発見!

店からライダーの出てくるのを待って、ナンパ!

プラグポイントの名刺を差出し・・「ライダーハウスやっているので、九州に来ることがあったら寄って」

ライダー曰く・・・「四国から九州に行くので、寄るかもかも・・・・」

「じゃ~顔忘れたらいけないので、記念に写真を1枚撮らせて」

もちろん、男ですぞよ。

女の子ならよう声掛けられない・・・シャイな国王ですから・・・・困ったな

てなわけないでしょう!(爆笑)べー

ネットカフェでブログ見ている君のことだよ。

きっと、おいでや!まっとるで!